★新番組レビュー~4/9
4/9までにスタートしたアニメ・特撮新番組のうち、私が見た13本の感想をまとめて書きます。
■ARIA The NATURAL:第1話「その カーニバルの出逢いは…」
「ARIA The ANIMATION」の続編。相変わらずの癒し系ですが、灯里が一歩引いているような様子がちょっと気に掛かります。
■シムーン:第1話「堕ちた翼」
シムーンという飛行マシンを操る少女達のお話のようなのですが、何故に少女同士でキスしながら操縦するのか???どうも萌え系の香りが強そうなので、今回でパスかなぁ。
■銀魂:第1話「てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!!」
初回は1時間SP。江戸時代にエイリアンがやって来て共存している世界が舞台のようで、江戸時代の街並みとSFチックな近未来の超高層ビル群が隣り合った奇妙な世界。主人公はこの世界で「よろず屋」をしている3人。ゲストキャラはドリフターズを意識した5人組で、ドリフ世代の30代をターゲットにした作品と思われました。予告編ではいまいちかなぁ、と思ったけれど、1時間見たら結構面白かったです。
■楼蘭高校ホスト部:第1話「今日から君はホストだ」
とりあえず見てみようか、と思って見始めたら、意外と面白いじゃん!とはまりそうな予感。金持ちの子女が通う学校に特待生として入学した主人公が、ひょんなことから「ホスト部」の下働きにされてしまうのですが、実は美形であることが判明し、借金を返すためにホストとして100人の指名をゲットするノルマを課せられて・・・で、終盤に来て、実は主人公が「女」であることが判明。途中で電球がだんだんついて行く画面が出たのは、主人公が女と気付いたホスト部の人数を示していたのねー。主人公はホストとして女の子の相手をすることを楽しみつつあるので、このままホストとして1000人の指名をゲットするノルマが・・・坂本真綾さんは、はまり役ですねぇ。
■ガラスの艦隊:第1話「流星のごとく…」
スペースオペラ調作品ってことで、期待して見始めましたが、宇宙で艦隊戦が行われている一方で、妙に人力を使ったアナログな世界があったりと、どうにも世界観に違和感があり過ぎて、はまれませんでした。今回で切ります。
■NANA:第1話
原作や実写映画を見たことがなかったので、全くの初めて見たのですが、テンポが良くて、一気に見られました。ミュージシャンの方のナナの声が朴さんだったので、カッコ良かったな~次回も見ようっと。
■.hack//Roots:第1話「Welcome to “The Word”(歓迎)」
.hackシリーズはずっと見ているので、今回も要チェック。雰囲気としては最初にやっていた「.hack//SIGN」に近いかな?ゲーム初心者の主人公は何やら凄い力を秘めていそう。EDを見ると悪魔のようなおどろおどろしい姿になっていましたが・・・ともかくThe Worldの世界観は好きなので、次回も見ます。
■ゼーガペイン:第1話「エンタングル」
事前の期待度通り、なかなか面白そうです。2人1組でメカを操るのは「シムーン」と一緒ですが、ゼーガペインの場合は、ガンナー(男性)を女性がサポートする操縦システムらしく、戦い方に応じて剣や銃と言った武器を実体化させて装着させるのが女性の役割のようです。主人公はたった1人の水泳部員で、水泳部のプロモーションビデオにパートナーの女性が出演してくれることを条件に戦いに臨んでいましたが、実は今までも戦いに加わっていたらしく、記憶喪失or生まれ変わりで、その時の記憶を失っている様子。1話を見た中では、期待度No.1かな。
■xxxHOLiC:第1話「ヒツゼン」
CLAMP原作なので、見てみました。アヤカシが見えてしまう少年が主人公。で、彼はヒツゼンとして、とある屋敷に誘い込まれるように入ってしまい、屋敷の主の女性と無理矢理契約を結ばされてしまい・・・屋敷でのアルバイトの働き次第では、アヤカシが見えて困っている状況が何とかなるらしいのですが。モコナの声は「ツバサ」同様、菊地美香さんでした。キャラの手足が異常に長いのが気になる・・・と言う感想を聞いていましたが、確かに異常に長いですねぇ。うーむ、思ったよりそそられなかったので、次回を見るか考え中。
■ああっ女神さまっ それぞれの翼:第1話「ああっ願いよ もう一度っ」
「ああっ女神さまっ」の続編です。いきなりヴェルダンディとの離別の危機に陥ったものの、そばにいて欲しいとの心からの声によって、最初の契約内容の復元に成功して、一件落着。前作も見ていたので、今回も見続ける予定です。
■ウィッチブレイド:第1話「始」
GONZO作品なので、やっぱり多少のグロさは否めないですねぇ。キャラデザインがうのまことさんで、主人公の声が能登麻美子さんで、シリーズ構成が小林靖子さんなので、とりあえず次回も見て判断、かな?母性愛がグロさに勝ってくれれば良いのですが。
■ウルトラマンメビウス:第1話「運命の出逢い」
うーむ、主人公がいまいち、かなぁ・・・それにしても怪獣との戦いに勝ったものの、辺りが廃墟と化してしまい、「そんな戦い方あるかー」と非難されるウルトラマンって・・・とりあえず次回も見ますが、第一印象はいまいちな感じでした。
■うたわれるもの:第1話「招かれざるもの」
ネコミミものなのだろうか・・・キャラは可愛いのだけれど、ストーリーはぱっとしない感じなので、次回はパスしようかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)